2013年2月27日水曜日

ギャラリーでお漬けもの


125日〜27日、東京神楽坂のギャラリー「フラスコ」でのRQW活動展を開催。その時、奥のカフェコーナーには・・・


お漬もの2種とアカモク海苔佃煮が試食品として並んでいました。畑からぬいたばかりの大根の酢漬けにぴりっと辛い青菜の南蛮漬け、そして高酸化作用たっぷりの海藻「アカモク」。


南三陸町生活研究グループのおかあさんたちがおうちで作っているものをわけて頂き、来場者の方々に試食していただきました。



美味しい!はもちろんですが、化学調味料を一切つかわない伝統食、発酵食品や海藻の効能を説明すると、みなさん興味津々でした。


安心安全で昔ながらの日本食、やぱりみんな大好きなんですね。

登米スタッフ 石本めぐみ

カナダ商工会議所 GALA 2013 に出展


2月22日港区麻布台の東京アメリカンクラブにてカナダ商工会議所によるGALA2013が開催され、
気仙沼のPR及び物産品を紹介する為の展示が行われました。 
お酒、食品、ニットやデニム製品などが展示される中、今回気仙沼コンシェルジュの齋藤岳大さんの
お誘いでRQWの編んだもんだらも出展させて頂きました。



 
イブニング・パーティということで、タキシードやドレスや着物をお召しになった方々が行き来する
華やかな雰囲気の中、初めは少し緊張気味でしたが、編んだもんだらに興味を持って話し掛けて
下さる方も度々いて、「可愛い~♪」と手に取ってみて下さるセレブな女性達も多し。
(私達もセクシーな胸元や背中が空いたドレスにドッキリでしたが!)
残念ながら、今回は展示で紹介するという目的で販売は出来なかったのですが、
買えないことを残念がって、どうやって買えるかを聞いて下さる方も数名いらっしゃいました。



                タコちゃん達も緊張気味?

RQWのブースは会場の奥だったこともあり、お客様が来難いという難点はありましたが、
大手資源会社の方がとても興味を持って下さったり、フリーペーパー「FORTUNE宮城」に自分の会社が
出てるからと周りに配って下さる方がいたり、人とのつながりを感じることができてよかったと思います。
気仙沼コンシェルジュの方々とも交流が持てました。

さらに、3月8日(金)に東京で開かれる FORTUNE宮城シンポジウムの宣伝も出来たのも良かったです。



 
今までとは違ったゴージャスな会場での展示で、私たちも色々と初体験して良い勉強に
なったイベントでした。

Reported by Y.Ueno

一年ぶりの訪問 〜編み物講座〜

2013.2.13

はしかみ交流広場の編み物講座にお邪魔してきました。私にとってはちょうど一年振りの訪問で、明るく賑やかでユーモアの飛び交う雰囲気は一年前と同じでとても懐かしく感じました。


この日は20名ほどのお母さんが集まりました。
お題は前回編み始めた指なし手袋の続きでしたが、お家で完成させてきたお母さんも多く、完成品の見せ合いっこで早速盛り上がるテーブルも。編み手によってゆったりタイプだったりきっちりタイプだったりと同じ毛糸でも個性が出るのが手編みの面白いところだなぁと改めて実感しました。
 


続きから始めたお母さんたちが親指部分の難しい編みに差し掛かると、先生たちは引っ張りだこでした。今回は東京から編み物大好き高橋さんがサポートにいらしていたので、早速皆さんの質問に答えて回っていらっしゃいました。






編み物の後にRQWから大切なお話がありました。
それは、一年半やってきたこの講座がこの春に終了するというもの。
お母さんたちは寂しそうに話に耳を傾けていました。

でも、講座自体が終わってもこうやってみんなで集まり編み物することはできるし、ぜひそうして欲しい、集まりが続いていることでRQWのスタッフがまた遊びに来ることができる、ということも伝えると、早速具体的な案を話し始めるテーブルもあり、頼もしさに嬉しくなりました。

 被災地に限らず、仲間がいて、集まれる場所があるというのは大切で必要なことだと思います。
この編み物講座をきっかけに知り合った仲間やコミュニティの関係が、これからも長く続いていきように。



 RQW サポーター
苑子

2013年2月22日金曜日

初めてのパン作り



2013年2月21日

今日は気仙沼でパン作り。
人気のフライパンパン講座、活動にぜひ取り入れたい!
と、地元のNPOも2組参加してくれました!
どんどん広めていただきましょう♪


参加者は南最知のお母さんたち。
パンを作るのは初めてという方ばかりです。
それはよくあることだけど、今回はなんと、教える方も初めて!
酒のつまみは高速で作れても、パンを捏ねたのは前夜が初のk崎さん。
ほんの少し緊張、でも何か楽しくなりそうな予感



 ああどうして、パンを作っているだけでみんな笑顔になるのでしょう。
それはきっとこの先生だから?


いやいや先生の力だけじゃない。
美味しいものを皆で作ってたら、楽しくなるに決まってる!


一生懸命捏ねている時も、あっちこっちで笑い声が聞こえてきます。


 なかなか回らない〜、でもなんかとっても良い笑顔。



噂のフライパンベーグル、絶対やりたい!
パン焼きベテランのさくらさんがアシスタントで参加。



手前の2個はトースタで焼きました。 

さくらさんがトースターもできますよって言ったら、トースターがでてきてびっくり。

練習してないから失敗したらどううしようって思ったけど、これも大成功!!


焼きたてを試食!
黒ゴマベーグルにクリームチーズ。
プレーンベーグルにはイチゴジャム。
美味しかった〜!!



あや







2013年2月19日火曜日

RQW活動展 みんなで力をあわせれば。


活動展が終了してもうすぐ1か月。
実施のご報告が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。


                                                 ********************

すべては、ゼロからのチャレンジでした。

年末に開催した交流会時点では、ちゃんと形にできるのか、
サポーター全員が心配した活動展ですが、



準備や片づけ、当日の運営に携わってくれたRQW東京サポーター中心とするボランティア
述べ約70人のおかげで、無事に25日を迎えました。








編んだもんだら、気仙沼のバラのエコたわしたち。

気仙沼ほどーるさん、石巻ちくちくプロジェクトさん、EAST LOOPさん、大槌刺し子プロジェクトさん
など東北の手づくり品も集めて販売いたしました。




映像や写真を使った展示。







連日、沢山の方で会場が熱気にあふれていました。


なんと、なんと、
三日間で述べ400人を超える来場者がありました。



いつも応援して下さっている賛助会員の皆様、
私たちの活動に参加して下さっているサポーターさんやそのご家族、
現地活動や販売などで、お世話になっている他団体や企業の皆様、

ラジオや新聞でイベントを知ってかけつけて下さったお客様、



本当にありがとうございました。






編み物をやってみよう♪
「小さな編み物教室」







気仙沼から来てくださった7名のおかあさんたちとお話できる『お茶っこタイム』

「気仙沼」「階上」という地名を聞いて、関東にお住まいのゆかりのある方々も
参加して下さいました。





今回のために、1泊2日の東京弾丸ツアーに参加してくれたはしかみ交流ひろばの
編み物教室に通うおかあさんたち。

長旅で疲れているにも関わらず、はっとづくりに、お茶出しに、
訪れたお客様のおもてなしに頑張って下さいました。

そして、お客様に一人一人に、丁寧に感謝の気持ちを伝えていらっしゃいました。





私たちがこの活動を通じて出会った現地に暮らす人々、
その土地に残る伝統や風習、
そこには、震災以前からある東北の魅力があります。


今回は、その魅力もまとめてお伝えできるものにしたいと思い、
展示物やお料理などで紹介しました。

はっとうづくりの実演中

販売は店先で炊き出し風に。
前日から仕込んだカニのお出し。

『おしばでっこ』セットづくり
美味しい地酒と一緒に
三陸の美味しい物産も。
お正月の飾り、虎舞、郷土料理など



写真を撮り忘れてしまったのですが、初日のYORIAI(寄り合い)では、
ゲストにお迎えした東京在住気仙沼出身の斎藤さんのお話を伺いながら、
参加者それぞれの立場から、復興に携わる人々の思いやこれから取り組みたい活動について、
お話しました。




震災からもうすぐ2年。

震災で大きな傷を負った被災地にも日々の暮らしの営みがあります。
はしかみ交流ひろばの編み物教室は、そこに集う女性たちにとって、
生活の中にできた楽しい時間。


「今日は編み物の日」


編み物なんてしていていいんだろうか、
そんな言葉が漏れ聞こえていた一昨年の秋から始まった編み物教室。
会を重ねることに参加者が増え、今回の活動展では、おかあさんたちの作品展示もできました。











※活動展開催にあたって頂いたご寄付、期間中開催された編み物教室の参加費と
飲食等による収益は、活動展開催に係る経費(気仙沼から参加して下さった女性達(7名)の宿泊、交通費及び今回の会場代)にあてさせて頂きます。皆様のご理解とご協力を今後ともよろしくお願いいたします。



クリバヤシ


(おまけ:ブログ紹介)


当日のカメラマンを引き受けたくれたえいこちゃんのブログ
http://ameblo.jp/eikorn/entry-11460940631.html

会場をお借りしたフラスコのブログ[それぞれができること]
http://www.frascokagura.com/blog/2013/01/post-88.html

お花のプレゼントをお送りいただいた真田さんのブログ
http://ameblo.jp/roro33622/entry-11460208169.html